原敏杯の募集を開始いたします。

開催要項は下記のとおりです。

申込はこちらからどうぞ



第28回原敏杯争奪ソフトバレーボール大会

開催要項 

4人制ソフトバレーボールの振興と愛好者の増加、健康増進と楽しい仲間づくりを目的とした大会を、下記のとおり開催いたしたくご案内申し上げます。

主催 須坂市ソフトバレーボール連盟

開催日時 令和7年6月1日(日)

受付時間 午前 8:10~8:30

代表者会議 午前 8:40 

開会式   午前 8:50

会場 須坂市北部体育館 026-248-5600 

当日連絡先 090-9357-5575(理事長 関)

1.競技規則 (財)日本バレーボール協会制定「2025年度ソフトバレーボール競技規則」及び本大会申し合わせ事項による。

2.チーム編成

 【フリーの部】

 競技者8名以内で構成する。競技中コート内4名のうち男性は2名以内とする。

 【T-180の部】プレイする選手の合計年齢が常に180歳以上とする。

 競技者8名以内で構成する。競技中コート内4名のうち男性は2名以内とする。

 【T-230の部】プレイする選手の合計年齢が常に230歳以上とする。

 競技者8名以内で構成する。競技中コート内4名のうち男性は2名以内とする。

【エンジョイの部】 初心者並びに、勝敗にこだわることなく楽しみたい方が参加する

クラス  8名以内で構成し競技中はコート内に男性は2名以内とする。

3.参加制限 全種目学生は除く。

感染症対策として発熱・咳・咽頭痛などがある場合、自主的に参加を見合わせること。

4.年齢基準 令和8年4月1日までに達している年齢、

5.競技方法・組み合わせ

 予選グループ戦後、順位別トーナメント戦またはグループ戦を行う、組み合わせは主催者の責任抽選とする。

6.審 判 相互審判とする。1チームで主審 ・ 副審 ・ 線審ができること。ホイッスルは長笛・短笛を各自持参してください。

7.服 装 ゼッケンを着用、キャプテンはキャプテンマーク又は腕章を使用する 。

8.参加料 ¥3,000円 ※当日受付時にお支払いください。

9.申込方法及び締切

5月18日(日)までに申込書を下記の事務局まで郵送又はFAXにてお申し込みください。全クラス8~10チーム・合計40チーム定数に達し次第、締め切りとさせていただきます

※参加チーム数に達した場合ホームページで告知します。また、締め切り後の申し込みについては電話でご連絡いたします。

10.申し込み先 

事務局 〒382-0052 須坂市塩川702-1 北堀敬子

FAX 026-248-7030  TEL 090-8015-3664

11.問い合わせ 090-8015-3664 事務局 北堀

12.その他

 ①大会参加申込書に記載された個人情報は、参加資格の確認や大会運営の為に使用し、それ以外に使用することは致しません。

 ②参加者の傷害については、主催者及び役員は一切の責任は負いません。

(参加者個人において加入することが望ましい)

 ③ビデオ撮影は相手チームの許可を取ること。

 ④チーム名板は各チームでご用意ください。




令和7年 事業計画

【大 会】

(1)第28回 原敏杯争奪ソフトバレーボール大会 6月1日(日) 北部体育館


(2)第36回 須高ソフトバレーボール大会 7月19日(土)北部体育館


(3)第8回 須高ソフトバレーボールT交流大会 9月20日(土)北部体育館


【審判講習会】

5月22日(木)午後7時30分より 北部体育館

令和7年度須坂市ソフトバレーボール連盟の登録チームの募集しております。

チーム登録のページをご覧ください。